EG9の良くある故障個所

こんにちは。
月末とあって今日は道が混んでいる気がします。
昨晩からちょっと涼しくなった気がしますが                                                       やはり作業を始めると湿度が高いせいか直ぐに汗をかきかき水分補給も欠かせない1日でした。
本日はEG9フェリオSIRのお客様の車検整備です。
程度いいんですよ!
まだ6万kmしか走って無く状態はグッド!

とはいっても点検していきますとやはりEG系ですので
すんなりとはいきませんです。

まずはラックブーツ切れ
しかもABS付きの右側!
大変なんです。
ブ―ツバンドのかしめを外すのに上から手を入れてやるのだが
ABSモジュレーターがある為上からは無理!
下からは見えるのだが手は入らない為いろんな工具を使用して何とか
交換するという具合。
ホンダの指数を見ても0.9Hぐらいあったかな?
それだけ大変ということですね。

次はパワーステアリングのホースからオイル漏れ。
これもEG系はほとんど見受けられます。
こちらも交換。

次はクラッチマスターよりオイル漏れ。
これは室内から覗かないとわからいですが
クラッチが切れなくなったりした時はクラッチマスターシリンダか
スレ―ブシリンダからオイル漏れがあります。

あとは夏場にエンジンが掛からなくなったなんて言う方は
メインリレーの接点不良
エンジンが止まっちゃったなんて言う方はイグナイターかタイミングベルト切れ

これから暑い夏はトラブルが多くなります。
早めにトラブルチェックをしてもらいましょうね。

続く・・・・。

貴方の車エアコンは大丈夫ですか?

こんにちは。
今日は凄いスコールが来ましたよ!
ゲリラ豪雨っていうんですかね。
スチームで上から撒いているような感じでした。
ほんと凄かったです。

梅雨入りと思いきや一転暑い毎日で皆さんの車のエアコン効いてますか?
この間まで大丈夫だったのに・・・・。
なーんて思っていませんか?

治すなら早くやらないと完全に逝っちゃいますよ。
コンプレッサーからガラガラなんて言い出しちゃったらゲームオーバーかも。
シーズンに入りましたので早めにチェックしてもらいましょー!

ということで今日はバモスのエアコン効き悪いという症状です。
コンプレッサーは入っていてゲージでの圧量もそんな異常は見られませんが
確かに効きはあまり良く感じません。
ガス量は少ない感じです。

漏れは見える範囲の部品には見受けられないので、きっとエバポレーターかな?
とりあえず入ってるガスを抜いて真空引きをしてみることに。
ありゃ。
フロンガスじゃなくフロンカスかなという感じ。

真空引きも終わりエアコンオイルも充填してエアコンガスチャージ!

効きはウンいい感じ。
温度計も15度くらい。
コンプレッサーの異音も異常なし。

お客さーん、少しこれで様子を見ましょう!

でもアクティやバモスはみんな効きが悪い感じがするよね。
漏れ以外でもそうだからコンプレッサーとユニットが離れすぎてるのも要因の1つかな?

やっぱりFFの方がいいね。

あっそうそう。
昨日のラグレイトなんですけど、今朝冷間時でのテスト結果は
変速時の異常は見受けられませんでした。
正常です。

良かったですね。

続く・・・・。

ラグレイトオートマ変速不良修理

こんにちは。
今日もまた暑いですね。
湿度が高いせいか汗がよく出ます。
新陳代謝にはいいかもしれないが体力が消耗します。
水分補給欠かせない毎日。

さて今日は当ブログをご覧になって御来店されたお客様のラグレイトです。
そう。 オートマに関する修理なんです。
症状はバックに入れた時のショック大、2速にシフト時滑り現象またはショック大が出たりでなかったり、
シフトタイミングが早い気がするということです。

まずはオートマオイルですが来店前に某ディーラーで全容量取り換えしてきたということで
大変綺麗になってます。
テスト走行すると冷間時に症状は顕著に出てます。

この感じですとどうもフィルターのあるバルブに何か異常がありそうな気がします。
フィルターを抱えてるバルブはリニアソレノイドバルブとシフトソレノイドバルブのみですから
この2点に絞ってまずは点検してみることに。
ただしリニアソレノイドバルブは経験上あまりフィルターの詰まりというものは
無かった為、交換が1番大変なシフトソレノイドバルブから外してみることに。


ラグレイトのシフトソレノイドバルブは名前はシフトと書かれていますが
フィルターが付いているのはこの形状からすると、以前はロックアップソレノイドバルブだったと思うのですが・・・。
まっ、とりあえず外してみました。

ビンゴ!!

1つのフィルターがびっしりスラッジの様なもので完全に詰まった状態です。
きっと原因はこれでしょう。
フィルター交換だけでもいいかもしれませんが念のためAssy交換します。

交換後テスト走行の結果は。

シフトタイミングはエンジン回転を上げてシフトアップしても滑り症状は出ません。
またシフトショックも滑らか。
リバースに入れた時のシフトショックも普通に戻りました。
温感時では今のところ明らかに正常になってます。
あとは冷間時にどうかですね。

明日の朝またテストしてみましょう。

続く・・・・。

JW1ラジエーターもダメでした!

こんにちは。
あつい! 暑い! 熱い!!

夏だ―!

いいねー! この響き!

蒸し暑さでなければなおいいんだけど。

今日の作業は前記述のJW1トゥデイです。
えっ!まだやってんの?
そうなんです。
見つけてしまったんです。

入庫時あちこちオイル漏れ等の汚れがあり紛らわしい為
パーツクリーナーで洗い流していたので、最終点検した時に
ラジエーターロアタンクに水滴が・・・・。
漏れてるというほどではないけど、拭き取ってもやはり滲んできて
水滴になってしまう。

きっとラジエーターキャップも取り換えたから圧力が正常になって
にじみが漏れに変ったのかな?
でも、入庫時ラジエーターのロアタンクあたりも汚れていたから
前から少しずつ漏れていたんだと思うが、気がつかなかったのか
見逃してきたのか。

部品も無いし・・・・。

そう。
漏れていたところで純正ラジエーターも社外ラジエーターも無いし。
取り換えようがないか。

大丈夫です。
この通り新品入手!

というよりラジエーター会社に作らせました。
JW1専用です。

どうですか?

安心してこれからずーっと乗れますよ。

もうこれでやることは無いでしょう!

続く・・・・。

またまたJW1追加注文<(_ _)>

こんにちは。
今日は暑い一日で藪蝦も全開です。
最近はオークションに行くもこれというものに出合えず寂しい限りです。

昨日は先日お預かり中のJW1(前記述あり)のお客様より
ブレーキ廻りの整備を追加注文いただきまして早速部品等調べてみましたが
案の定ブレーキホース無し!
社外品もない為お得意のデーターにて調べることに。
何とか付きそうな車種が見つかり全て部品が揃ったところで
いざ分解。

今回のメニューは今までの記録簿で交換履歴のない物を作業することに。
キャリパーO/H、ディスクローター交換、ブレーキパッド交換、ブレーキホース前後交換

キャリパーをばらしてみたら想像してたよりもましな状態でしたのでピストンも再使用。
結構水分が進入して錆ついていたり虫食い状態になっているものも多い為
それからしたらマルモ、あっ、いや、まともでした。 (苦笑)
それからすべて交換作業が終了してタイヤを付けた時に気がついちゃいました。

ブレーキホースのねじれの向きが少し外側に向いてしまう為
ハンドルを切った時にタイヤに接触してしまう。
気がついて良かったと思う瞬間でした。

違う車種用のため不安でしたが合わせてみたら長さもピッタリだったのでヨシッと思ったのですが・・・・。
さっ、そこからどうするか。
元に戻すか、対策を講じるか。

やはり対策を講じるしかない為色々と策を講じることに。
対策してはタイヤを付け降ろしてはハンドルを切って当たりを確認。
ただ当たらないようにするのは簡単だがサスペンションもタイヤも動いている為
どのパターンにも対応しないといけないし、ホースも保護しないといけない。
ここは腕ではなく知恵の見せ所。

100%は無いけど、90%はいい感じで対策出来ました。

納車までまだ日にちはあるので他に知恵が浮かべばまた策を講じてみようと
思います。

お客さまに安心して頂くためにはえ~ンんやこ~らと。

インプレッションですが、とにかく初期ブレーキは見違えるほど
良くなりました。
速度が落ちるのがハッキリわかります。

ピストンが押し出されるのがわかる感じ。

テスト走行で西武球場の廻りはコーナーの多い道路なので
ブレーキ、サス関係を確かめるのには最適な道。

サスもブレもなくきっちり車体をコントロールしてます。

いや~本当にいいですよ。

納車をお楽しみに。

続く・・・・。

ラグレイトにRECS実施

こんにちは。
今日は1日雨模様でしたが夕方からようやく雨が上がったようです。
涼しい過ごしやすい1日でした。

今日は1日のほとんどが苦手なデスクワークでしたが
少し合間をぬってデモカーのラグレイトにWAKO’S RECSを施工してみました。
排気量が3500CCですのでRECSの量も多めです。
ゆっくり時間を掛けて施工終了。
あとは100~200km走行後はいかに!

続く・・・・。

JW1ショック交換

こんにちは。
今朝は早くから練馬陸運局へ新規登録&納車にと大忙し!
久しぶりに練馬陸運局に行きましたが検査官が“暇ですわ”なんて言っておりました。
確かに空いてましたね。
その後はそのままお客様の自宅神楽坂まで大急ぎで無事納車完了。
そして帰路に。

はい。電車乗り継いで帰ってきました。
たまには電車もいいもんですね。
トヨタで働いているときは毎日新宿まで行っておりましたが
電車通勤がいいとはあまり思わなかったですが、今はなんか懐かしさもあって
昔を思い出しました。

さて帰社後先日お預かりしているJW1トゥデイのショックが入荷しましたので
早速外して交換作業。

ス~イス~イと完了!

早速テスト走行へ。
うん。
リバウンドもなくコーナーではしっかり踏ん張っていて
安定感&安心感が出ました。
純正と言っても侮れないぞ。
やはりホンダ純正ですね。

オーナーさんも楽しみでしょうね。

ただ1点残念なのは、ブレーキの効きが悪い。
硬い。
ブレーキホースなのかな?
うまく制動力が伝わってないというか何というか。
ビートによくある感じがします。

次回はココを詰められれば修理した方がいいかも。
別に壊れてるわけではないんですがね。

続く・・・・。

JW1トゥデイ修理

こんにちは。
今日はどんよりとした雲に覆われていましたが何とか天気は持ちました。
気温もほど良い感じで過ごしやすい1日で作業もはかどります。

昨日から先日大宮から御来店いただきましたお客様のJW1の作業をしております。
エアコン点検修理とオイル漏れ、ショック交換等々全般点検です。
エアコンはサンデン製だったのでコンプレッサーからの漏れはなく良かったです。
少し漏れはエアバポレーターから有るようですが(25年間使用したことを考えれば全然OK)ゲージで確認する限り
詰まりも無いため、真空引きをして新オイル新エアコンガスを入れて
冷え状態を確認。
コンプレッサーからの異音もなく冷媒の流れはOK!

冷えは寒すぎるくらいです。
とても25年前のエアコンには見えません。

オイル漏れは定番のヘッドカバーパッキンです。
こちらはタイベル交換等で外したりして再使用しているため
だいぶ傷んでおりました。
パッキン&カバーワッシャーも取り換えて無事終了。                                                  これで漏れはもう大丈夫ですよ。

あとはショックが入荷したら交換して終わりです。
新品入れたらどんな感じになるかというより
どのくらい戻るか。 かな!?

楽しみです。

交換したらまたご報告します。

続く・・・・。

ACURA TL 地デジチューナー取り付け

こんにちは。
梅雨の中休みにしては早いけど天気がいいのは何よりです。
藪蝦には悩まされなすがとりあえず万全に対策はしました。

昨日地デジチューナーを取り付ける予定でしたが予定は未定というように
急ぎの作業が入ってしまい今日取り付けになりました。

インスパイアの純正チューナーはトランクなんですが
内張りの中ではなくウーハ―の横に背負ってありますので
内張りを外す手間は省けます。
しかし、リアのシートは外さないとRCAコードが通せないので
きっちり外します。

そして前からはアンテナ4枚(4アンテナなので)貼り付けアンテナコードをうまく通して行き
本体と合体!
一緒にACCと+Bも本体に・・・。
逆に本体からリモコン受光部をインパネまで通します。

本体はインスパイアだと助手席シート下にも入りますが
コードが見えてしまうので今回はリアシート下にすっきりと設置します。
取り付け完了!

やはりデータシステムの地デジチューナーは良いですね。
ここんとこ厚い雲が多いのでワンセグチューナーだと入りがあまり良くないですが
4アンテナのフルセグですと感度抜群!
きっとデータさんの商品だからでしょう!

あとインパネ裏にこんなシールが貼ってました。
やはりACURA TLなんですね。

今回はETCも一緒に購入して頂きましたので同時進行で取り付けしました。

そうそう、少しノイズを拾っておりましたのでノイズカットフィルターを取り付けましたら
ノイズはきっちり無くなりました。

続く・・・・。

今週はナビ取り付け&地デジチューナー取り付け!

こんにちは。
今日も暑かったね~!
夏?
いや~まだまだ。
今週は天気がまあまあ良さそうだからバリバリ働きまっせ!

ということで今日は売約済みのサンバーバンに中古のナビ&地デジチューナー取り付け
まっ、やりなれてるんですが軽バンの取り付けはいつも配線に気を使います。
いかんせん鉄板むき出しの上、ダッシュボード等もハーフの為
配線を綺麗に隠すのに一苦労・・・・フゥ~。
サンバーバンはステアリングシャフトも下げてメーターバイザーからメーターまで外して
配線処理をしました。
CPUが運転席の中途半端な場所にある為、運転席足元に海老反り状態
顔を突っ込み配線作業が辛かったです。
腹が出てきた私にはきつい体制でした。

またこのサンバーバンはナビ本体プラスKENWOODの地デジチューナーも取り付けなので
チューナーも隠さないとすっきりしないんで
あちこち探しては仮止め確認。やっといいところが見つかり一安心。
ある程度完成させて帰らないと水曜日はUA5インスパイアの地デジかも待ってるので。


どうですか。

取り付け後半ですがこんな感じ。

全作動確認OK!

チューナーの入りもOK!

お客さーん! 良い感じですよ!(時間ですよ風に)

続く・・・・。