ビート革調シートカバー取り付け

こんにちは。
今日もポカポカ陽気で紅葉を観るのに最高な天気でしたね。

11月ももう終わり。
今年もあと1ヶ月となり、慌ただしくなりそうな気配です。
毎年そうか!

今日はビートの革調シートカバーの取り付けです。
注文しておいたのがようやく出来上がりまして、本日取り付け作業です。

ビートはとても狭いためまずはシートを外して車外へ。
そしてシートベルトホルダーを外し、シートベルトバックルも外しようやくカバーを被せていきます。
このとき無理な力は加えずシートのスポンジを潰すようにカバーをかぶせます。
そうすれば縫製部分が破けずうまく出来ます。
また、シートベルトホルダーの取り付け穴を探りそこに穴を開け取り付けます。
ココが1番慎重にやることです。

このシートカバーはパンチング仕様の為蒸れず夏でも快適なんですよ!

どうですか?

純正もいいけど、これいいでしょう。

是非お試しあれ!

続く・・・・。

フィット走行中異音発生

こんにちは。
今日はポカポカと過ごしやすい1日でしたね。
このぐらいの陽気が続けばいいんですが。

今日はオークションに出品があったので朝から立ち会いの為
早めにオークション会場へ。

やはり景気が悪いせいか出品台数も少なく
活気がない様に見受けました。
セリというとすごく活気に満ち溢れたイメージですが
それは手競りの話で、車の競りは淡々と映像が流れて
進んでいくためあっという間に終わってしまい、台数が少ないときたら
なおさらそんなふいん気すらも感じません。

そんな中当店の車はとりあえず売れましたが、こんなもんなのかな?
と感じてしまうほどの競りでした。

まっ、売れただけ良しとするか。

それから帰社して、フィットの売約車の車検整備ですが
整備に入る前の走行テストをしたとき、リア辺りからロードノイズとも
言える気になる音がしていた為、タイヤも外しパターンチェック。
ブレーキドラムも外しリアハブベアリングのチェックをすると、あっ!

右側のハブベアリングが〝ゴリゴリ″。
この音か。
まだ5万キロしか走ってないのに、もうベアリングがダメになっちゃうの!?

でもしょうがない。
部品を頼んで交換と。

この他に、エンジンオイル、フィルター、CVTオイル、バッテリー、ブレーキパッド
エアクリーナーエレメント、ワイパーゴム、ブレーキオイルを交換しました。

これって当店では当たり前の納車整備となります。

これだけ交換すれば安全で安心して乗っていただけますし、つまらない故障も
防げます。

是非、当店で安心できる中古車を御購入下さい。

続く・・・・。

オールアルミラジエーター!

こんにちは。
今日は凍えるような寒さでしたね。
雨が降ってからどんどん気温が低下した気がしました。

工場での整備作業が堪える季節がやってきた。
そんな感じです。

今日はアコードユーロR CL1の冷却とブレーキ強化の依頼で預かりました。
冷却はホンダツインカム製のオールアルミ2層ラジエーターへの換装。
ブレーキはディクセルのブレーキパッドZタイプ。
ついでにディスクローターも交換。

ホンダツインカムのラジエーターは良く出来てますね。
サイズもしかり、溶接等も良い出来栄えでさすがという感じです。

ラジエーターキャップもついて77700円ですから決して高くはないと思います。
ていうか、他探してもCL1用のラジエーターは出てないと思います。ハイ!

また、ブレーキは以前当店ではデルファイロッキードのブレーキパッドがお勧めで
よくシビック等でも入れていたのですが、倒産しちゃったのか会社自体がなくなってしまって。
でもディクセルによく似た性能のパッドがありどうもディクセルがロッキードを吸収?してたみたいですね。

そこで、気兼ねなくディクセルのZタイプを入れてみることに。
これは0~850°と初期制動力も良くまた耐フェード性も非常にいいです。
バランスがよく取れていると思います。

耐フェード性を追求していくと上の温度は高いのですが、下の温度も高くなるため
一般走行には不向きなパッドが多いと思います。
しかしこれはスポーツパッドとは分からないぐらい使いやすいです。
お勧めです。
ただし、パッドの粉はすごいですからね。

作業も終了し、いざロードテストへ。
ディスクローターも取り換えたので焼き入れ(当たり付け)もしながら走行。
どんどん制動力が上がってくるのが分かります。                                                     水温も落ち着いているしOKです。

これでサーキットで走れるでしょう。
富士スピードウエイで走るそうなのでタイムが楽しみです。

がんばって!

続く・・・・。

CR-Z タイプR!?

こんにちは。
皆様お元気ですか?
ここんとこブログさぼっちゃいました。
これといったネタもなくひたすら普段通りの仕事をこなす毎日でした。

ここんとこ暖かく過ごしやすいですが、朝晩はやはり息が白く見える気温。
さぶいですね。

風邪にはくれぐれも気をつけよー!

話は違いますが、先日CR-Zのレース仕様やRコンセプトなるものが
発表されておりましたがご覧になりました?

アメリカでのことですがどうもターボが付いてるらしく、いかにも速そう!
戦闘的ですよね!

レース仕様の市販化バージョン!?なのか分かりませんが。
市販化の予定は無いと出ておりましたが、予定がないならそんなコンセプト出さないでしょう!

きっと反響見て出すんじゃないのかな!?

みんなネットでワイガヤしましょう!

ホンダはワイガヤされると出してくるんだよね。

そういうメーカーだから・・・・。

続く・・・・。

ワイパー不動の原因!

こんにちは。
もう11月に入っちゃいましたね。
今年は秋を飛ばして冬が来たと言っております。
確かに朝晩の気温は冬といった感じ。
風邪引かないよう気をつけましょう!

本日は8月に修理でお預かりしたブルドッグ君。
今回は車検でお預かりしております。
悪いとこあれば修理してくださいということであれやこれやと点検しましたが
今までしっかり点検修理をされてきてると見えて、古いからといって酷いといったことは
一切なく最近の車と同じような感じでいけました。

ただ逆に壊れてしまっていると厄介なことになるのも事実。
今回は1つワイパーが動かないという問題があり、また動かなければ当然車検もパスできません。
早速原因の探索。
どうも接触関係の様。

とりあえずディマースイッチを外してみることに。
そしてワイパスイッチを分解すると。
あっ、これか。
接点の1部が編摩耗してる。
これが原因でハウジング側の金属部と接点不良を起こしてる。

とりあえず代用品を探して試みたがどうもしっくりいかない。
重くなったり、引っかかったりと。
やはり部品交換しかないか。
で一応純正を調べましたがやはりどこにも無し。
仕方なく中古を探すことに・・・・。
しかしこれが中々無い。

当然です。
中古パーツはアウターパーツは比較的取ってありますが
インナーパーツはよほどでなければ取っておかないのが現状。
いろんな伝手を使ってはみたものの良い情報はなく、これは長期になるかなと
思っていたところFAのカブリオレ用が出てきました。
純正品番も違い、コネクター数も違うがワイパースイッチは
同じだろうと思い早速発送してもらい現物確認。

見た目は同じだがやはりコネクター数等違う。
しかしワイパースイッチ部分は同じだ。
早速移植し、無事手術終了。
IGスイッチオン。
ワイパー点検、ウォッシャ液も出るしインターバル、Lo、Hi全て異常なし。

あ~良かった。
意外なところで危うく車検が取れないなんてことになっちゃうかも。

とりあえず良かったです。

あっそうそう、マフラーもあっちこっち腐食して小さな穴があいていました。
マフラー穴も最近は結構下回り検査でしっかり見るから検査を落とされる原因の1つ。
プロとして恥ずかしいですからしっかり修理してと。

サー明日は検査更新手続き。

やっとオーナーさんの元へ帰れるね。!(^^)!

ワン!(*^_^*)

続く・・・・。