こんにちは。
少しずつですが暖かさを感じるようになってきましたが
その他にも花粉を感じます。
今週初め風が強かった日から急に鼻が・・・・。
ズルズル、ひぇっくしょん!!
早速病院へ薬をもらいに行きました。
かかりつけ医へ。
以前市販のアレルギー用薬を服薬しましたら
大変頭痛が酷く私には全く合いませんでした。
それからは病院で薬を処方してもらってます。
我慢せずに早めに対処する方が良いですよ。
ことしは昨年の3倍程の花粉が飛び交うようですので。
さてそんな中、西東京市よりH-RVのO様が12カ月点検で
御来店頂きました。
O様とは大変長いお付き合いをさせていただいております。
大変ホンダ党のお客様です。
あまり距離は出ませんが毎年1年ごとに点検も行っておりますので
状態は大変良く保たれております。
CVTオイルも1年ごと取り換えていますので
CVTの不調などは他人事です。
やはりメンテナンスは大事ですよね。
今回も問題ありませんでしたのでまた安心してドライブを楽しんでください。
お土産有難うございました。
そして、八王子よりラグレイトのO様が車検整備で
御来店頂きました。
O様は他店でラグレイトを購入して初めての車検です。
以前ATF交換などをさせていただいておりますが
今回初めて全体を点検させて頂きましたが結構あちこちと
劣化していますね。
リア側のクランクシールからオイルが漏れてきています。
またドライブシャフトブーツの劣化からグリースが飛び散っています。
タイロッドエンドブーツも左右切れていてボールジョイントはガタガタ。
フロントスタビライザーリンクもブーツが切れてボールジョイントがガタガタ。
やたら排ガス臭い為関連部品を点検しましたらプラグはフロントバンクは劣化したイリジュウムプラグが
リアバンクは新車から無交換のノーマルプラグが入ってました。
フロントのみ交換していたもよう。
意味不明。
また、PGMチェックしましたらO2センサー履歴あり。
プラグ交換したら途端にチェックランプが点灯。
やはりプライマリー側O2センサーが検出する為
交換する事に。
また、スライドドアのイージークローザーの効きが弱い。
ドアの建てつけ、ストライカー調整でなんとかクリアできそう。
スライドドアロック取り換えると部品が凄い高いですからね。
そして、ヘッドライト片側取り換え。
左側は以前に取り換え済みのようで今回新品対応で
ようやく両目がキラリとなります。
まだ部品が入ってませんが・・・・。
前オーナーの時正直あまり手が入っていない車の様に推測できます。
とりあえずこのくらい手を入れれば何とか安心できるのでは。
完成までしばらくお待ちください。
そして、埼玉県狭山市のI様がN ONEをご購入して頂きました。
N ONEは新古車で26年モデルです。
リアカメラやサイドカーテンエアバッグなどもついていて
安全面もバッチリ。
納車まで今しばらくお待ちください。
この度は御成約いただきまして誠に有難うございました。
さー、明日から3月です。
年度末は何かと忙しい月です。
修理予約や車検整備の予約の方は早めにご予約ください。
また緊急性のある方は遠慮なく御相談下さい。
お待ちしております。
続く・・・・。