エリシオンATF全量交換の御依頼です

こんにちは。
今日は天気にも恵まれてレジャー日和だったんではないでしょうか?
おかげで?電話の数も少なく、作業に集中できました。

今日は日野市よりエリシオンのS様がATF交換で御来店頂きました。
S様エリシオンATF交換

このエリシオンは先月購入したばかりで走行距離も3万km弱。
ATF交換時期でもありました。

しっかりと全量交換いたしましたので
安心して乗ってください。
1回目のATF交換って大事なんですよね。
ここで部分交換や社外などを使ってしまうと
坂を転げ落ちていくように状態が悪化の道をたどっていきます。

気を付けましょうね。
特に中古車を購入した方は。

さて昨日シビックのS様から珍しいお仕事の依頼を頂きました。
S様シビック
ダッシュボードにあるセンターパネルの交換です。
カーボン調に焼き付けてあるセンターパネルを購入したので
取り付けてほしいという事です。

ただし!

シビックのセンターパネル交換って超大変って言うより
ダッシュボード交換と作業指数が大して変わらないんです。
以前(ずいぶん前ですが)取り換えた時も大変だった記憶しかありません。

でもいつもお世話になっているS様ですから御断りも出来ませんし
安く出来る努力もしないといけません。
また一緒にオーディオ交換やUSB電源などにお取り付けなども
お受けしました。

やはり外し始めますとまず工具が入らないし狭い為力も入らない。
その為裏側の邪魔なものや周りのメーターなども外せるものは外して
何とか外しました。(良かった!)
DSCF1739

今度は取り付けていきますがやはり大変さは同じ。
外しの逆なだけですから。

でもようやく上側部分が取り付いたので写真をパチリ。
DSCF1744
DSCF1745

やはりレーシーになりますね。
イメージが全く変わりました。

でも大変です。

どうでしょうか。

続く・・・・。