ご馳走様でした<(_ _)>

こんにちは。
日に日に寒くなってとうとうジャンパーを出してしまいました。
無理して風邪をひいてもしょうがないので・・・・。

でもこれだけ寒くなってきてるのに街路樹の葉っぱは
全然落ちてこない気が。
例年より遅い気がします。
落ちてきたらまた大変なんですけどね。

さて今日のお話は仕事話ではないんですね。
ちょっと一服。
昨日久しぶりに長野の善光寺へ行ってきました。
日帰りですが。
毎年1回は行くのですが昨年は行けなかったので
今年はと思い昨日行ってきました。

目的はと言うとお参りです。
また、なんかいいんですよね。善光寺って
パワーをもらえるような。
歴史も凄く感じます。
武田信玄や上杉謙信など。

高速からの眺めも良くすでに雪が積もってる山も見えて
沢山狼煙?も上がってましたよ(笑)

また今年はどうしても行ってみたかった場所がありまして。
それは、お蕎麦屋さんです。
知る人は知る有名なお蕎麦屋さん。

たなぼた庵という名前です。
面白い名前ですよね。

有名だけあってそこへ11時に着いたんですが
すでにもう満席。
外まで並んでました。
でもちょうどいいタイミングで店内へ案内されて
早速名物ざるそばやてんぷら、とろろそばなど注文。
ざるそばは20円+で中盛りなのでもちろん中盛りを。

10分ほどでぞろぞろと注文した品が。


うひゃっ、さすが有名だけあって盛りが凄い。
中盛りと言っても恐らく普通のお蕎麦屋さんの3人前かな。
また、てんぷらが1050円なんですが品数が11品。
デカエビなんか2尾も入っていてたったの1050円は超お得!
絶対頼むべき!

そばは面白くてみんな短いんです。
ズルズルっていうよりモグモグ食べる感じかな。
麺つゆも濃くなくそのまま飲めるくらい。
大変おいしく頂きました。

こんなお店はそうは無いと思う。
知ってる限りだと東京の深大寺の多聞というお蕎麦屋さんがありますが
量的には多聞の大盛りには負けますがおいしさはいい勝負です。

また食べに行きたいです。

みなさんも是非長野に行ったら行ってみてください。
でも営業時間には気を付けて。
確か日中は2~3時間くらいだったかな。
夕方も確か2時間くらいだったと思います。

待つ事覚悟で行きましょう。

続く・・・・。