ブレーキ全部オーバーホール&交換

こんにちは。
今日も朝から汗だく、汁だくで頑張ってまーす!

まずそう!

今日は先日埼玉県鴻巣在住のお客様からの御依頼で
ブレーキの修理をお預かりしております。
入検後必要部品を発注して本日修理となったのですが
思った以上に錆付きが酷く、4輪中2輪がほぼブレーキが利いていない
状態の原因は錆によるキャリパーのピストンの動き不良という感じです。
内部の錆の原因はブレーキホース劣化による水分を吸収して
しまっていたことですね。
まずはキャリパーの錆落としから始めないと。

マスターシリンダは1度オーバーホールの跡があり
思ったほど劣化度は少なかったですが、前輪のキャリパーは
やはりブーツ取り付け部は錆による腐食が酷いです。
でもなんとか錆を取り除き新ピストンと新ブーツを組み上げることが出来ました。
しかし問題はこれから。
                                                                                                後輪のキャリパーをばらしたところ、前輪よりも酷く
錆が中にも進行していて、新ブーツを組み付けたとしても
再度動きが悪くなることが想像できるため、リアは思い切って
ASSY交換することに。

しかし!

何とすでに販売終了!

何だって!

EG6用が無ければEK4用で再度探すか、もう少しEG6後期で無いか
もう1度調べなおしてみよう。

今日はこんなとこでお開き。

続く・・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です