今週は様々な車種の御依頼がありました

こんにちは。
毎日雨ばかり続いていましたがようやくお日様が見られました。
急激に暑さが増しましたがやはり夏はこの方が良いですね。
日差しが恋しかったです。

さて今週もオートマの御依頼が多かったですが
車種は少しバリエーションが出てきました。
まずはオートマの御依頼ではありませんが
武蔵村山市在住ストリームのH様の車検整備です。
当店の管理ユーザー様です。
普段は基本、乗りっぱなしですね。
H様ストリーム車検整備
DSCF2512

車検ですので油脂類は全て交換致します。
他はエアクリーナーエレメント、ワイパーゴム、バッテリー交換くらいでした。
気になるATFですが車検毎に全量交換しておりますので
状態は大変良いですね。
鉄粉の量が物語っております。

何度も言いますが乗りっぱなしですので
特に労わっているなどはありません。
だからこそキッチリとメンテナンスはしておかないといけないんですね。
H様これからも今まで通りご使用いただいて大丈夫ですよ。
問題ありませんから。

有難うございました。

そして次のお客様は茨城県の大洗よりライフのS様が
オートマのメンテナンスで御来店頂きました。
S様は4月にもモビリオのCVTオイル交換で御来店頂きました。
モビリオも大変良い状態になったという事で今度はセカンドカーの
ライフのメンテナンスも御依頼頂きました。
S様ライフAT内部洗浄
チェックいたしましたらATFが大変汚れているのと
着色料の強いATFが入っていた為、社外ATFの可能性もある為
ライフはAT内部洗浄をさせて頂きました。
今月は洗浄の場合エンジンオイル交換のサービスをさせていただいていますので
お得感もあります。
また今回はエンジン始動後にベルト鳴きがするという事ですので
点検後ベルト劣化の為交換させて頂きました。
DSCF2519

そしてATF抜いてみましたらやはり結構汚れています。
また社外の可能性はよけい高く感じました。
鉄粉もそこそこ溜まっています。
DSCF2514
軽自動車は使用頻度が高い為シビアコンディションが多いです。
やはり洗浄の選択は正解でした。

洗浄後は各シフトもスムーズ且つ滑らかになりました。
各シフトタイミングが等間隔になりました。
これで寿命も伸びたのではないかと思います。
使い勝手の良いライフです。

これからも可愛がってあげて下さい。
遠いところ有難うございました。

そして次のお客様は荒川区よりモビリオのM様がCVTオイル交換で
御来店頂きました。
M様モビリオCVTオイル交換
DSCF2516
M様はお仕事でも使用している為短期間で相当走られます。
その為エンジンオイルやCVTオイルには気を使っておられます。
(大変良い事です。みなさん見習いましょう。)

その為CVTは大変良い状態ですよ。
距離は20万kmですがまったく問題ありません。
これでおわかりですよね。
メンテナンス次第でクルマは変わるという事です。
勘違いしないように。

同時にエンジンオイル交換も御依頼頂きましたがドレーンを外しましたら
なんとドレーンパッキンが2枚。
DSCF2517
前回取り換えた工場がダブルパッキンしてしまった模様。
ちゃんと古いパッキンを外さないとね(笑)
久しぶりに見ましたよ。こういうの。
とりあえずオイル漏れが無くて良かったですね。
この度も有難うございました。

そして次のお客様は先月ATF交換をさせて頂きましたストリームの
M様のオイル漏れによる対策です。
オイルポンプ周りからオイル漏れがし始めているので
オイル漏れの効果の高い漏れ止剤を入れる為オイル、フィルター交換を同時にさせて頂きました。
結構効果が高いですから期待しましょう。
M様ストリームオイル交換

有難うございました。

そして次のお客様は埼玉県加須よりお越しのK様です。
ATメンテナンスで御来店頂きました。
K様はオデッセイも所有していまして以前オートマの内部洗浄をさせて頂きました。
大変オートマの具合が見違えるくらい良くなったとおっしゃって頂きました。
大変嬉しい限りです。
K様ライフAT内部洗浄

今回のライフは2速いから3速に入る時ショックが有り、また3速に入るのが遅いという事です。
JB1ライフなどに使用されているオートマはこういう事が良くあります。
あまり良い状態ではないですね。
確認しましたがやはりなかなか3速に入らずストレスを感じさせますね。
ATFも汚れが結構きてますので洗浄して内部の油圧機構が回復してくれば
良くなるはずですが。

しっかり洗浄して完了後テストを行いまして、大分シフトのタイミングは早くなりましたが
まだしっくりこない為少し○○○を変更していいタイミングになりました。
これなら走りやすいし、クラッチにもダメージは少ないはず。
燃費も多少は上がるのではないでしょうか。
気に入って頂ければ幸いです。

今回も有難うございました。

そして次のお客様は練馬よりエアウエイブのS様がCVTのジャダーの修理で
御来店頂きました。
点検しますと原因はどうやらオイルのようですがいかんせん新車からオイルを
取り換えてないようでした。
汚れも結構酷いので本来なら洗浄くらいした方が良いかなと思いましたが
年式も比較的新しいので少し量を多めに使用して取り換えてみました。
S様エアウエイブCVTオイル交換
DSCF2523
慎重に行った結果ジャダーも無くなりクリープもすぐに反応するように改善しております。
次回は1年1万kmで交換をお勧めしました。
張り付いている汚れが恐らくこれから使用していくうちに溶解していくでしょうから
1年後にはもう1度取り換えるのが良いでしょう。
せっかく良い車ですから大事にして下さいね。
有難うございました。

という事で今週もたくさんのお客様に御依頼頂きました。
先週まではオデッセイが多かったですが今週は軽もあり、CVTもあり
ATもありとバリエーションに富んでいました。

最近御依頼頂いた時にいつも何か症状は無いですか?とお尋ねしますが
特に無いと思うという方が多いですがこちらで入検テストを行うといやこれは
不具合の症状ですよという事が多いです。
中古で購入された方はこんなもんだという認識の方が多いようです。
これがATを悪化させる事になります。

中古車などを購入された方は1度ATチェックをしてもらった方が良いと思います。
前のユーザーさんはなぜこの車を手放したのかも考えてみた方が良いかと思います。
当店はいつでも受け付けていますので御依頼お待ちしております。

今月はキャンペーンも行っておりますのでどうぞご利用ください。
今月はまだまだ空きがあります。
特に普段の日に余裕がありますので相談や修理依頼お待ちしております。
大変効果の高い整備をお試しください。

続く・・・・。