花粉症対策はしてますか?

こんにちは。
少しずつですが暖かさを感じるようになってきましたが
その他にも花粉を感じます。

今週初め風が強かった日から急に鼻が・・・・。
ズルズル、ひぇっくしょん!!

早速病院へ薬をもらいに行きました。
かかりつけ医へ。
以前市販のアレルギー用薬を服薬しましたら
大変頭痛が酷く私には全く合いませんでした。

それからは病院で薬を処方してもらってます。
我慢せずに早めに対処する方が良いですよ。
ことしは昨年の3倍程の花粉が飛び交うようですので。

さてそんな中、西東京市よりH-RVのO様が12カ月点検で
御来店頂きました。
O様とは大変長いお付き合いをさせていただいております。
大変ホンダ党のお客様です。
O様HRV12ヶ月点検

あまり距離は出ませんが毎年1年ごとに点検も行っておりますので
状態は大変良く保たれております。
CVTオイルも1年ごと取り換えていますので
CVTの不調などは他人事です。
DSCF2218

やはりメンテナンスは大事ですよね。
今回も問題ありませんでしたのでまた安心してドライブを楽しんでください。
お土産有難うございました。

そして、八王子よりラグレイトのO様が車検整備で
御来店頂きました。
O様は他店でラグレイトを購入して初めての車検です。
以前ATF交換などをさせていただいておりますが
今回初めて全体を点検させて頂きましたが結構あちこちと
劣化していますね。
O様れグレイト車検整備

リア側のクランクシールからオイルが漏れてきています。
またドライブシャフトブーツの劣化からグリースが飛び散っています。
DSCF2223
DSCF2234
タイロッドエンドブーツも左右切れていてボールジョイントはガタガタ。
DSCF2226
フロントスタビライザーリンクもブーツが切れてボールジョイントがガタガタ。
やたら排ガス臭い為関連部品を点検しましたらプラグはフロントバンクは劣化したイリジュウムプラグが
リアバンクは新車から無交換のノーマルプラグが入ってました。
DSCF2232

フロントのみ交換していたもよう。
意味不明。

また、PGMチェックしましたらO2センサー履歴あり。
プラグ交換したら途端にチェックランプが点灯。
やはりプライマリー側O2センサーが検出する為
交換する事に。

また、スライドドアのイージークローザーの効きが弱い。
ドアの建てつけ、ストライカー調整でなんとかクリアできそう。
スライドドアロック取り換えると部品が凄い高いですからね。

そして、ヘッドライト片側取り換え。
左側は以前に取り換え済みのようで今回新品対応で
ようやく両目がキラリとなります。
まだ部品が入ってませんが・・・・。
DSCF2235

前オーナーの時正直あまり手が入っていない車の様に推測できます。
とりあえずこのくらい手を入れれば何とか安心できるのでは。

完成までしばらくお待ちください。

そして、埼玉県狭山市のI様がN ONEをご購入して頂きました。
N ONEは新古車で26年モデルです。
リアカメラやサイドカーテンエアバッグなどもついていて
安全面もバッチリ。
I様N ONE御成約

納車まで今しばらくお待ちください。
この度は御成約いただきまして誠に有難うございました。

さー、明日から3月です。
年度末は何かと忙しい月です。
修理予約や車検整備の予約の方は早めにご予約ください。
また緊急性のある方は遠慮なく御相談下さい。

お待ちしております。

続く・・・・。

5 comments

  1. 初めまして、CVTのジャダーで検索してたらここにたどり着きました。
    沖縄県に在住の武嶋と言います。

    新車から10年乗っているモビリオスパイクのジャダー現象に頭を悩ませています。これまでも数回(6〜7回?)ジャダーでディーラーに修理してもらってますが、持って1〜2年弱、早い時は半年経たないうちに再発を繰り返し今に至ります。過去に対策品のミッションに載せ替えもしました。
    前回は1年前にCVTオイル交換+SOD-1添加剤を施行しましたがまた再発してきました。先日オートバックスさんで、ヒエンと言うメーカーのCVTオイルと添加剤が効果あると聞き試そうかと考えてる所、このBlogの社外品はダメだという記事を読みました。
    当方、沖縄なので来店する事は出来ませんが、もし何かアドバイスが頂けたらと思いメールさせていただきました。
    お初で大変失礼かと思いましたが、今の車にとても愛着があり今後も長く乗って行きたいと思っています。お返事頂けたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

    3/5追記
    3/4にディーラーで当たりつけ作業をしてもらいましたが、翌日には再発しました。

  2. はじめまして。当店では添加剤による解消は行いませんので
    武嶋様が行った方法では解決にはならいものと考えています。
    SOD-1を入れて解消した方がいるとネットでも見受けますが
    実際入れた方も当店に修理でこられたりしましたのでお聞きしましたが
    入れたときは良かったが1か月ほどから再発して駆動力が弱くなったと
    おっしゃっていました。CVTやATの場合は実際に状態を見ないことには
    はっきりとしたことは言えません。アドバイスと言ってもCVTやATの場合
    修理経験(改善修理)も必要ですしここでは言えない情報もありますので
    これ以上のことは勘弁してください。1つだけアドバイスするならこれ以上当たりつけ作業は行わないことです。スタートクラッチが持ちません。当店では基本改善修理のみで元に戻しています。
    当たりつけ作業はあくまでも応急処置と考えた方が良いと思います。

  3. 店長様、早速のお返事ありがとう御座います。

    添加剤等はやはり根本解決にはならないのですね。あと当たり付け作業も方法等を見ると荒療治な感じがしてたんですがスタートクラッチにはやはり良くないんですね(泣)
    大変参考になりました!

    差し支えなければ教えて頂きたいのですが、改善修理はディーラーさんでもやってもらえるんでしょうか?

  4. いえ、私の知る限り改善修理を行っているところはないようです。基本スタートクラッチ交換以外は頭にないようです。それでだめならCVT丸ごと交換のようですね。治す気はさらさらないような感じがします。代替え代替えと話を進めているようですよ。そのような経験はないですか?

  5. 店長様、お返事ありがとうございます。

    確かにスタートクラッチを一度交換した後は、CVTFの交換と当たり付け作業、それでもこちらが納得しない様なら載せ換えの話しをされた事があります。修理はできないと言われました。
    ディーラーは色々としがらみがあるんだろうと解釈しましたが•••。

    色々とご相談にのって頂きありがとうございます。大好きな車なのでこれからも走る限り騙しだまし大切に乗っていきたいと思います。
    お身体に気をつけてこれからもホンダユーザーのカーライフを支えていって下さい。

    P.S.店長様のお店が車で行ける距離にあれば•••と切に願ってしまいます(^^;;
    では。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です