オデッセイギヤボックス交換(>_<)

こんにちは。
台風上陸しましたが大分離れている東京でも
凄い風と雨の強さには驚かされます。
これ四国地方は半端じゃないことが想像できますね。

今年は自然災害が大変多くなってきてる気がします。
2012に向かってどんどん全世界でこういった災害が増えるのか
とても心配です。

さて今日はRA6オデッセイのギヤボックス交換です。
ラック辺りから少し滲んでるオデッセイはよく見ますが
これはジャジャ漏れで、継ぎ足しでは心配でポンプまで行かれてはという事で
アッセンブリ交換することに。

とはいってもFFのギヤボックス交換は面倒なのが多いんですが
オデッセイも例外ではありません。
大変な方に入るかな!?
なんせメンバーの中に入っていて、外すのが困難極まりない!
でも、大汗をかきながら交換いたしました。

あ~、疲れた!

また、今付いているオーディオ、ナビが逝かれてしまっている為
一緒に最新型AV一体ナビに代替え。

有難うございます。

フルセグ地デジ内臓のLEDパネル装備、ケンウッドのナビです。
やっぱりこれは良いですわ。
画面が綺麗!
TVもナビも。
ハッキリ見えて最高です。
価格もリーズナブルなので代替え検討中の方是非お試しください。

当店でも格安販売取り付け中!

続く・・・・。

2 comments

  1. こんにちは横浜のミッキーと申します。
    ラジエターを交換したばかりですが、今度はパワーステアリングリザーブタンクのオイルの量が下回っていて、ホンダに持っていったらギアボックスからもれているかも・・・といわれました。
    自分でギアボックスの交換できますか?
    交換の方法など詳細を伝授して頂ければと思います。

  2. こんにちは。
    RA6ですか?ギヤボックス交換は大変です。ディーラーでも嫌がりますから。特殊工具も必要ですのでディーラーに持って行った方が良いと思います。漏れている量にもよりますが、まずPSF交換してどのレベルで漏っているのか判断してからでも良いのでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です