こんにちは。
いや~残念でしたね、なでしこ達。
でも2位は立派ですよね。
海外のチームと比べて体格的には全然かなわないかなと思うくらい
差がありますが、それをカバーするテクニックに戦術なんですかね。
良い試合を観させてくれました。
胸を張って帰ってきてほしいです。
おめでとうございます。
岩淵真奈ちゃんおめでとう!
子供の同級生なんです! ハイ。
さて先週も大変遠くから御来店頂いております。
まずは千葉県流山市よりオデッセイのY様がオートマの不具合で御来店頂きました。
症状はDからRレンジにシフトした時にタイムラグとショックが大きいという事です。
先日もオデッセイ(RA6)で同じような症状がありましたが
今回はRB1ですからミッションは違いますがやはりこういう症状が出るんですね。
距離も16万km弱走っているので通常ならもうミッションがダメだよ、交換だねという判断が出るのが普通。
また距離を考えると手をを出すのも怖いという事もありますからなかなか診てもらえない事も多いでしょう。
当店は診ないで判断はしないようにしております。
出来る事なら何とかしてあげたい気持ちが強い為
持っている引き出しから最善の選択をして作業していきます。
今回も同じで出来る限りのことはさせて頂きました。
やはりAT内部を洗浄した結果タイムラグやショックは消えました。
また通常走行もシフトアップ、シフトダウンも問題なく大変スムーズに
なりました。
少しは役に立てたかなと思います。
まだ長く乗れそうですよ。
お大事に。
そして次に御来店頂いた方は愛知県よりフリードのO様が
大変遠いところ御来店くださいました。
大変綺麗に乗られているフリードで今回はCVTが加速時に
コツン?というかショックがあるという事ですが、残念ながら当店での入検テストでは
確認は出来ませんでした。
今回はCVTオイルを全量入れ替えして様子を見て頂く事になりました。
前回は半年ほど前に部分交換はしていましたので鉄粉もさほど出てはいませんでした。
特にどこか無理がきているという事はなさそうですね。
しっかり全量交換して変化してくれればいいという希望はありますが
なにせ症状が確認できていないのでなんとも・・・・。
でも全量交換した結果、私感ですが大変スムーズに低速域から中速域に
スピードは乗っていきます。
その間も何か違和感などは全く感じ取れません。
とても良い状態であることは間違いないですね。
とりあえずこの先様子を見て頂く事になりました。
大変遠いところ有難うございました。
そして次のお客様は地元です。
立川市よりモビリオスパイクのK様がCVTのジャダーで
御依頼頂きました。
オイルを点検しますと大変というより凄ーい汚れています。
記録簿を診させて頂きましたが全部CVTに関してはスル―しております。
中古で購入しておりますのでその前の方は不明。
オイルを抜いてみましたらやはり鉄粉も多く出ていまして
汚れも半端じゃない。
これは相当昔に1度きり交換したかもしくは1度も交換していない感じがします。
入検時のテスト走行でも全体的に振動があり、もちろんジャダーもあり
低速から中速域に入る時大変アクセルが重く感じます。
やはり大分まずい状態に入っているのかどうなのか。
本当は出来ればCVT洗浄しておきたいケースですが
お客様の予算もあり、今回はオイル交換でという事で出来る限りの
事はさせていただいた結果、ジャダーは止まりました。
ただどのくらい維持できるかは何とも言えませんが。
また全体的な振動はミッションマウンティングが完全に切れてしまい
ミッションが常に傾いてしまっているのでボルトに重量の負担がかかっていて
危ないですね。
こちらが早急に交換が必要でした。
とりあえずジャダーは止められたのは良かったです。
でもミッション内部はまだまだ汚れが酷いですよー。
洗浄するともっと良くなると思いますよ。
また御依頼お待ちしております。
有難うございました。
今月は本格的な梅雨が続いているのでお客様の動きが
パットしないですが予約はまだまだ余裕があります。
今月はキャンペーンもありますのでどうぞこの機会に
試してみてはいかがでしょうか?
お待ちしております。
続く・・・・。