こんにちは。
今月も後半、あと少しで12月ですよ。
昨日ボージョレーヌーボー飲みましたが
これが解禁しますと年末が来るな~と毎年感じます。
今年もあと40日を切りました。
悔いのない1年を終えたいものです。
さて今日は先日からお預かりしています板橋のF様のラグレイトの
修理の続き。
左ドアミラーが格納しなくなったのでモーターユニットを頼んでいましたので
入荷しましたので早速分解交換しました。
US物はインスパイアなどもそうですがほぼ100%壊れますね。
なぜ日本のモーターユニットを使わないんでしょうかね?
不思議です。
何も壊れるものを使用しないでほしい気がしますが・・・・。
そして武蔵野市のO様のラグレイトも先日から並行して点検していますが
このラグレイトの症状はエンジンルーム内よりギーというかギュっというか
そんな音が時々するのですが確認しようとするとおりこうさんになってなかなか
確認が出来ず。
ようやく出来たのですがどうもハイドロブレーキユニットのようです。
圧力の抜けがうまく出来ていないようですが、単体でブレーキオイルのエア抜きなどを行いましたら
以前ほど症状は出なくなりました。
作用は特に問題はないので少し様子を見て頂きます。
そしてタイロッドエンドがガタガタな為、タイロッドエンドAssy交換です。
当たり前ですが足回りの部品は片側のみ交換は止めましょうね。
必ず左右セットですよ。
ブーツなどなら問題ないですが、支えているような部品関係は必ず左右セットで。
バランスが崩れてしまいますから。
また今日は、地元のヴィッツのT様がタイヤ4本交換とオイル交換で
御来店頂きました。
T様は他にbBを乗っていらっしゃいますが
そろそろホンダに乗り換えてみては?
bBも1月車検ですし・・・・。
今日はほんと忙しい1日でした。
年末は忙しい、急がしい!
続く・・・・。