天と地

こんにちは。
今日もですが毎日暑い日が続いていますが
いい加減30度を下回ってもらいたいですね。

今頃夏バテがきてます。(>_<)

休み明けからオートマの修理依頼や修理車の入庫が続いていて
なかなかブログを書くのもままならない状況ですが
遅れながらも報告させていただきます。

まずはRF3のステップワゴンのオートマの修理依頼です。
中古車で購入したばかりだそうで特段変速の異常は感じてはいらっしゃらない
用なんですがDランプが点滅してしまっての入庫です。

症状を確認出来るほど乗っていないので仕方ないですが
チェックが入るという事は異常であることには間違いありません。
点検しダイアグ確認しますとATの回路関係でした。
オートマオイルを見ますと結構汚れています。
距離も9万kmの為これから乗る事を考えればキッチリ修理した方が良い為
AT洗浄修理させていただくことに。

また、念のためチェックランプのコードから推測し念のためプレッシャースイッチも
交換します。

そしてAT洗浄、ATF交換後のロードテストでの結果ですが
以前は大変重い発進、重い加速とでもいいますか
軽い加速とは程遠い感じでしたが、作業後は発進時からGを感じる(大げさではないですよ)
加速を体感できます。

どの速度からでも加速は上々。
これならば問題は無いでしょう。
きっと喜んでくれると思います。

さてもう1台ラグレイトの修理依頼です。
こちらはまだ6万km弱の比較的走行も少ないのですが
症状は超ド級です。
正直これは大丈夫かなと思わせる感じです。
症状が出始めてからも騙し騙し乗っちゃっているので
状態はどんどん悪化していて当たり前ですね。

記録を見ると最終のATF交換は昨年の7月、オートバックスで交換。
カストロールを使用していました。きっとタイプHだと思います。
止めを刺した可能性大いに有りですね。

でもオイルをチェックしますとこちらも超ド級!の汚れです。                                                    真っ黒、クラッチディスクや鉄粉などの混ざった色に変色しています。
これは大丈夫だろうかと頭をよぎってしまいますが、以前にも大変なラグを診てきていますので
ここはいっちょやったろうか!と思いながら作業を始めました。

慎重にAT内を洗浄して1度ロードテストをしましたが
やっぱりという結果です。
洗浄して綺麗になっていくとどこが1番傷んでいるのか、はっきり出ない症状などが出始めたりと
判ってきます。

このラグは異物の噛みこみが半端じゃない感じです。
恐らくディスクのカスなどが1番ではと思いました。

それはソレノイドを外してハッキリしました。
やはりディスクのカスです。

とても6万kmのカスには思えないほど付着しておりました。
これではタイムラグが大きくて当たり前です。
ソレノイドも変えて全て復帰して馴らしの為再度ロードテストを行いました。

もう最悪です。
詰まりが取れた分加速感は軽くなりましたがタイムラグはまだ残っている為
ハッキリ症状が出ます。

これから乗りやすく色々調整等もしていきますが
どのくらい走りやすく出来るかが問題です。
まだ他に原因はあります。

アクセルワイヤーも伸びてしまっている為
変速ポイントもまちまち、またスロットルも渋い。

本当は両方交換すると結構変わるんですが
いかんせん部品が高すぎますからそう簡単にはいきませんよね。
その為こちらも出来るだけ改善はさせるのですが、今回は結構きつそうな感じ。

また明日はプレッシャースイッチを交換して様子を見てみようと思っています。
少しでもいいからタイムラグが改善出来るといいのですが・・・・。

まさしく、天(ステップワゴン)と地(ラグレイト)です。

これは改善するのに時間がかかりそうかな。

続く・・・・。

2 comments

  1. 車の故障のため調べていたらこちらのサイトを見つけました。
    突然申し訳ありませんが教えてください。
    オデッセイRB1走行距離88000kmです。
    先日Dランプが点滅し、アクセルを踏んでも回転数のみ上がり、20キロくらいしか出せない症状になり、ディーラーに何とか持ち込みました。
    整備内容はボディAssyコントロール、ボルト、リニアソレノイド、ウルトラHMMFなどを交換してもらいましたが、10kmほど走行後に同様の症状が再発しました。
    現在再びディーラーに預けてあり、精査中なのですが、部品交換で改善する可能性はあるのでしょうか。
    あまり高額な部品の交換は年数、距離から避けたいと思っています。
    助言をよろしくおねがいします。

  2. 走行距離から考えますとそのような事が起こる自体考えにくいのですがDランプが点滅したという事で何が反応したかチェックして部品交換をしたんだと思います。それでも直ぐに再発するという事はすっかり騙されたということになりますね。(ECUに)速度が20kmくらいしか出ないのはDランプが点滅したからなのか、またはDランプが点滅する前から20kmくらいしか出なくなり点滅が始まったのかで判断はずいぶん変わります。その1つがインターミディエイトプレート。ドライブプレートに問題が有る。もう1つはトルクコンバーターに問題が有ると思います。あと1つありますが確率は少ないですがそれはコンピューターですかね。なにぶん実車を診ていませんのでへたなことは言えませんが。あくまでも想像の中ではという事です。またホンダカーズも修理後にテスト走行していなかったんでしょうか?随分怠慢な修理ではないですかね。当店ではATF交換やCVTF交換だけでも5~8kmくらいは普通にテストしますよ。今日もRB1のお客様のCVTFを取り換えましたが135000km走られていますが問題は無いですよ。(前回から当店でCVTメンテナンスを行っているお客様ですが)いずれにせよホンダの判断を待つしかないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です