こんにちは。
やはり年度末は道路からもうあちこち混んでいて
時間通りにはなかなかいかず焦ってしまいます。
頼むから予算消化で道路をほじくりかえすのは止めてくれ!
これだけ騒がれていても無駄使いと思われる公共事業はいまだ変わらず。
これで消費税アップ!?
おかしいんじゃないの!?
ねぇ、みなさん。
さてさて、当社のお仕事は変わらずオートマ修理や一般修理と
忙しい毎日をおくっております。
今日は先日江戸川から御依頼を受けましたH様のオデッセイRA6の
足回り交換とブレーキ廻り交換です。 打ち合わせをたくさんさせていただき最終的には純正部品を使用して
機能性を戻してあげることにしました。
ショックは純正でショーワ製ですし、下手な社外を使用するより
断然良いと思います。
そこでスプリング以外ブッシュ系等はほとんど新品にしました。
また、スタビライザーリンクも前後取り換えました。
ブレーキはディスクローターを前後新品交換。
錆止めと当たりをみる為ローターを簡易塗装して交換。
インプレッションですが、やはり新車っぽい乗り味になりました。
しっかりと硬さも復活してこれならロールもしないし、ブレーキ制動も良くなったと思います。
また、半年前車検時にATFを交換したそうですがレベルゲージ上で見ても
さほど綺麗には見えないし、当店のレベルでは交換レベルだった為
一緒に交換させていただきました。
変速も交換前はソフトでゆっくり変速する感じでしたが
交換後はシャキッと変速するようになりました。
RA6系も結構オートマのダメージが大きいのが多いですから
ゆっくり変速しているようなら早めにATFを交換した方が良いと思います。
参考にしてみてください。
続く・・・・。