こんにちは。
今日は暖かくなりましたが昨日は凍りそうな寒さでした。
作業に夢中になっていると寒さも感じなくはなるのですが
気温を聞くとショールームに閉じこもりたくなってしまいます。
極端すぎて身体が付いていきまシェ~ン!
さて先日最悪なUSオデッセイの修理の結果です。
パンパカパ~ン!
見事治りました。
エンジン不調に、オートマ不調、TCSランプ点灯と
3重苦でしたが見事に治りました。
日本仕様にはTCSが無い為修理書も役に立たないので
1つ1つ点検して何とか異常個所を発見出来てホッとしました。
またオートマも前期型の4速オートマの為良くある症状で
シフトショックも比較的大きい方だったのでどこまで緩和できるかが勝負の
付けどころと。
こういう場合は1つ1つ地味な作業でどこが1番影響しいるかを特定していくしかない為
結構時間と根気のいる作業なんです。
その中のちょっとご紹介します。
1つは良く皆さんから聞かれる部品ですが
リニアソレノイドバルブです。
外してみると比較的フィルターも綺麗な感じです。
もう1つはシフトソレノイドバルブです。
こちらは見ての通り結構カスが付着してますね。
このラインは相当汚れが回っている証拠です。
でもこれらの部品を取り換えたからといって
症状が治るものではない事だけは言っておきます。
多少バルブの動きが良くなるので若干変わったかな程度で
理解した方がいいです。
予算のある方は交換もいいのではないでしょうか。
この方のUSオデッセイはフィルター交換やフィルター洗浄を
行いました。
ご紹介はしませんが色々な作業の元に
良い状態にもっていきます。
当ブログをご覧の方には大変反響があり
問い合わせも沢山あります。
一般の方から業者さんまで。
特に一般の方に忠告ですが決して自分で作業はなさらないように
して下さい。
ミッション周りは砂や汚れゴミなどが沢山付着しています。
安易に部品を外した場合そこから砂やゴミなどが混入して
最悪な結果を招くことがあります。
現にそういった方の御相談も有ります。
作業はプロにお任せした方が賢明ですので宜しくお願いします。
当店には遠方の方からの問い合わせも大変多いです。
今回は山口県の方からの御依頼も承りました。
引き取り等の御相談はいつでもご連絡ください。
こちらから陸送の手配も致しますので。
症状が出始めたばかりの方は早く処置すれば
必ず治ります。
ディーラーでミッション交換と言われた方は
まずは当店にご相談ください。
治せるものは治すのが1番!
続く・・・・。
こんばんわ!
平成13年前期型 距離118000k
自分のラグも最近ATの滑りがでてきてしまいました。
症状は走り出しの1~2速の吹け上がりとバックに入れたときのショックです。
他のラグレイトを乗ったことがないのでわからないのですが走りも重いような気がします。
先日ディーラーで診断してもらったのですが症状が確認できないと言われました…。
特に問題はないと言われたのですが今後どうなるかわからないとの事でした。
違う場所ですがエンジンマウント交換が必要とは言われました。
そこでお聞きしたのですがそちらでATF交換と診断をして頂きたいのですが1日で可能でしょうか?
出来ればATF交換のお値段も教えて下さい。
宜しくお願いします。
はじめまして。
診断は簡易点検ならいつでも大丈夫ですよ。
冷間状態での確認もしたいところですが
それは預からないと無理なので聞き取りから判断します。
ATF交換のお値段はここでは伏せさせていただきますが
特に高い金額ではありませんのでご安心ください。
御来店等される場合はお電話下さい。
お待ちしております。
こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いてます。
早速ですが、この記事でTSCランプ点灯の修理とありましたが、部品交換か何かですか?
おはようございます。
このケースはオートマの不具合が原因で同時に点灯したケースです。
ATの状態が良くなり点灯は無くなりました。
交換部品はブログの通りですが、同じかどうかは何とも言えませんので
作業の上で判断してください。
こんばんは。返信ありがとうございます。ちなみに私の場合は、時速90km/hを超えるあたりから、TCSランプ点灯と共にエンジンチェックランプ点灯です。走行するにあたっては、特に異常はありません。ちなみに、ATはリビルトで交換しています。ATFも2万KM毎に下抜きしてから全量交換しています。
イグニッションOFFでTCSランプは消灯しますが、エンジンチェックランプは点灯したままです。OBD2の使用で、DTCはクリアできるのですが、毎回やるのが面倒な次第です。
この文面で、何か分かる事はありますか?
ダイアグ確認しないと判りませんがO2センサーとか?
ATで考えるとスピードセンサーとか。2つ付いているのでそのどちらかに異常が
あったり。
ちなみにリビルトは日本仕様のですか?
ダイアグのクリアは可能ですが、故障部品によってはクリアさせても
すぐに点灯してしまう部品もありますよ。