こんにちは。
もうすぐ今年も半分が終わっちゃいますよ―!
早い!早すぎる!!
今年前半あっという間に過ぎ去っていった!感が強いです。
今月も残り1週間ですが頑張っていきたいと思います。
さて今回1人目のお客様は横浜よりオデッセイのY様が修理で御来店頂きました。
ちょうど1年前車検整備で御来店頂きました。
その際エンジンサイドマウントが少し亀裂が入り始めていたので
その交換などで御依頼頂きました。
また同時にエンジンオイル交換やRECS施工も行いました。
あれから1年も経ちますと流石にマウンティングもバックリ切れておりました。
発進時でもエンジンがずれるのがわかるようになっています。
あまり放置するとエンジンやミッションの動きも抑えきれなくなり他に影響が来ますから早めに対応が肝心です。
これでもう安心です。
RECS施工では久しぶりに結構な白煙がモクモクと出続けました。
エンジンブローかと思えるくらいでしたね。
Y様も見入ってましたね。
また宜しくお願いします。
ありがとうございました。
そして次のお客様は川崎市よりラグレイトのT様がATF交換で御来店頂きました。
オイルチェックしますと結構汚れが酷い為安全確保の為AT内部洗浄を行いました。
ラグレイトのミッションは結構危険度も高いので中途半端は危険です
やるなら念入りに、または洗浄が必須です。
絶対OKなんてものはありませんがリスク回避を出来るだけした方が安全ですので
AT内部洗浄がお勧めです。
また同時にパワステオイルも全然交換していないようでしたので
交換させて頂きました。
ありがとうございました。
そして次のお客様は横浜市よりオデッセイのS様が修理で御来店頂きました。
以前AT洗浄をさせていただいた時にブレーキローターの交換をお勧めしたんですが
その御依頼を頂きました。
大分ブレーキノイズも出るようになっていたようです。
ノイズの原因はローターの摩耗によりエッジが当たってしまっている為
異音が発生しておりました。また鏡面になっていてブレーキ力も弱まっていたと思います。
これで初動ブレーキは相当上がったと思います。
ありがとうございました。
そして次のお客様は世田谷区よりラグレイトのY様が車検整備で御来店頂きました。
Y様も昨年AT内部洗浄の御依頼などから当店をご利用頂いております。
今回の車検は出来るだけ抑えてというご要望でしたので予防整備はなるべく抑えて
現状重視の整備で致しました。
今回はタイロッドエンドブーツの亀裂くらいですかね。
車検でパスできない個所の故障は、あとはエアクリーナーエレメントが全然交換されていなかったようなので
さすがにこれは交換させて頂きました。
他はブレーキオイル交換にエンジンオイル交換などで最低限で整備しました。
少し変速にはなりますが来年の今ころはATF交換のサイクルになると思います。
ありがとうございました。
そして次のお客様は武蔵村山市よりフィットのO様が車検整備で
御依頼頂きました。
O様は今回初めての御利用です。
今まではディーラーで比較的整備はされてきてますので
故障自体はありませんでした。
今までの記録簿を拝見させて頂いて1度も交換歴のないスーパークーラント、ラジエーターキャップは
交換しました。
他は油脂類全部交換等です。
CVTもジャダーは無いですがオイルの汚れは少し大きくなっていましたので
今回きっちりと交換しておきました。
ジャダーの発生が出にくいように・・・・・。
他は問題ないですのでご安心ください。
ありがとうございました。
次のお客様は横須賀市よりエリシオンのN様がATF交換で御来店頂きました。
今までの記録が全然ない為オイルチェックをしますと、全く無いとは言えないですが
恐らく部分交換の1度くらいはあったかもしれないような状況の為
安全にAT内部洗浄を御依頼頂きました。
やはり抜いてみましたら想像ですがこの2年以内に下抜き部分交換をしたのではと
総合的に判断できました。
しかし汚れは正直大きいです。
普通なら交換を断られるレベルではあります。
今回はお時間を頂きましたので時間をかけてじっくりと洗浄し交換いたしました。
そのおかげでシフトアップ時のギアの入り方も違和感が無くなりました。
RR3はトルクコンバーターが故障するケースも多いので
とにかく定期的に確実に全量交換をお勧めします。
そうしていれば長く故障せず乗れることと思います。
ありがとうございました。
さて、今週も忙しくやっております。
また、あらゆる方面から(遠い地域の方からも)のお問合わせや
御相談が来ております。
本格的に夏を迎える前に対策をしておかないとオートマやCVTは
一気に故障してしまいますよ。
早く対応する事が重要ですので大丈夫かな?不安だな?と
思われる方は1度御来店ください。
お待ちしております。
つづく・・・・。