ショップ紹介

創業平成7年以来一貫としてホンダ車専門店として日夜頑張っております。
スタッフ全員ホンダディーラー出身で構成しており、
メカニックも常駐しておりますので、アフターも万全な態勢をとっております。

ホンダオートプレイス
東京都公安委員会 第308799602222号

〒208-0011 東京都武蔵村山市学園2-24-1
TEL : 042-563-0452 FAX : 042-563-0457

[ショップページ]

554 comments

  1. はじめまして。基本大丈夫ですがRL3でよろしいですか?

  2. こんにちは、返信ありがとうございます。
    次のモデルのRL5になります。
    3速から4速に切り替わる際に少しギアチェンジが遅くなったように(少し引っ張る・切り替わりが少し鈍い)なってきたのでホンダを長年観ている専門家に見てもらいたいなと思いました。
    走行距離は5万km程です、ホンダカナダでマイルではなくキロ表示です。
    ラグレイト乗っていた時も同じような症状ありましたので、早めに対処したいと思いました。

  3. RL5は対応可能です。変則タイミングが遅くなり始めたのは恐らくATFの劣化が原因ではないかと思います。できれば2万㎞毎交換してあげたほうがいいですよ。交換希望であればお電話にてご予約お願い致します。お待ちしております。

  4. 異音について調べていたらこちらにたどり着きましたので質問させて頂きます。
    2016年式FIT GK3を2019年にメーカー系ディーラーで購入、購入時走行14000km。
    購入後すぐに、たまにですがゆっくり加速時に30〜45kmくらいの間でグォォォォという少しこもった様な音がしアクセルワークを変えたりすると音はやみます。音自体は鳴らない時もあれば小さかったり、車に無頓着な人が助手席にのっても気づくような大きい場合もあります。その速度域以外では音は鳴りません。
    ロードノイズ等で気付かないだけかもしれませんが、
    おそらく鳴ってはいないと思います。
    その後数度購入店で点検はしてもらいましたが再現ができないとの事で跳ね返されました。
    昨年末に加速時にほぼ100%音がなる状態となり、販売店で確認。1番音が出ているのが遮熱板(カバーコンプ44517T5A000)との事で先日交換をしてもらいましたが現在も音が出ます。ただ交換前に比べたら回数と音は小さくなりました。実際にこれが共振していたと思われますが、元凶が他にあると思われます。
    当方業務使用しているので年3万キロ強走るので現在は5万キロを超えたところです。
    本来であればHMMF交換したい所ですがミッション系の疑惑が拭えず、オイル交換で症状がなくなってしまうのが気になりまだHMMFは交換してません。
    因みに前車はGE系でウィーンというモーター音のような音がし載せ替え経験ありますがそれとは音が違います。
    もし何かわかることがあればご教示頂ければ幸いです。

  5. こんにちは。GK3でのそのような音での依頼はありません。今現在でも過走行ではないようですね。14000km時点で出ていたのであれば何か初期不良で今まで来てしまったような感じですね。CVTなのかエンジンの補器類なのかは音を確認してみないと何とも判断ができません。CVTフルードの交換はまだのようでしたらもう交換時期はすでに過ぎております。まずはCVTフルードを全量交換して音の確認をとってみてはいかがでしょうか?全く変化ないようでしたらエンジンやエンジンの補器類の可能性が高まります。エンジン系でしたらドライブベルトのテンショナーが臭いかもしれません。まずは1つ潰してから再考してみてはいかがですか。

  6. ご返信ありがとうございます。
    ご指摘のテンショナーは遮熱板と同時に交換頂きましたが変化無しでした。
    その後販売店から連絡があり、メーカーの難問窓口に問い合わせたが、事例は確認出来なかったそうです。しかしミッションの可能性もあるとの事。
    まずはミッションオイルの交換をして様子を見るようです。
    当方神奈川県内在住の為、もし八方塞がりの場合はそちらへ訪問点検も考えようと思います。
    また何かありましたらご質問させて頂きますのでよろしくお願い致します。

  7. こんにちは。オデッセイRC1前期型アブソルートに乗っております。

    現在、47,000キロ走行しておりますが、減速する為にパドルを使用してエンジンブレーキを掛けますが、40キロ前後の時に変速ショックが発生します。CVTに不具合が発生しているのでは?と不安に思い書き込みを致しました。

  8. こんにちは。減速のショックという事ですか?CVTはあまり多用しない方がいいのですがまずはCVTフルード取り換えていますか?もちろん全量交換で。パドルシフト多用し過ぎますとミッション内部の油温が上昇しフルードの劣化も早めます。劣化したフルードで多用しているのではないですか?もしそうなら早くCVTフルードを交換したほうがいいですよ。

  9. はじめまして。

    2000年のアコードワゴンCH9に乗っております。
    昨年あたり(走行距離10万キロ程度)から、エンストするようになしました。
    その際、
    EGRの取り外してエンジンコンディショナーによる洗浄、
    RACVの洗浄(スロットルの穴からエンジンコンディショナーを吹きつけたが変わらなかったため、スロットルに固定されている状態から固定ボルトをはずし、その場でエンジンコンディショナーを吹き付け、ウォーターラインには入らないようにウエスで塞いでやりました)
    エンジンコンディショナーでスロットルボディの洗浄
    を行いました。

    しかし、最近また同じような不調になっております。
    プラグとピストンヘッドは真っ黒、マフラー出口も真っ黒です。
    EGRが怪しいのではないかと思うのですが、そもそも洗浄して問題ない部品でしょうか。
    ちなみに、EGRのガスケットとRACVのパッキンは交換していません。
    もう一点、エンストするようになる数年前から、エアクリーナーはCL1ユーロRのインテークチューブと無限のエアクリをつけています。インテークチューブについているU字型のチューブ(低周波音を軽減する部品?)もつけていません。メクラしています。

    もしEGRが濃厚でしたら、在庫はありますか。
    なるべく費用をかけないようにしたいのですが。

  10. EGRバルブは関係ないと思いますが。スロットルボディ本体かディストリビューター辺りではないでしょうか?エンストはいろいろ考えられる箇所が多いため実際に確認しないと何とも言えませんが・・・・。CF系アコードではあまりエンストという不具合を経験したことがありませんが、空ぶかしによるエンストは無いですかね?

  11. ご返信ありがとうございます。
    様子を見ていたためご連絡が遅くなってしまいました。

    【スロットルボディ本体の回答】
    スロットルはKUREのエンジンコンディショナーによる洗浄の影響でしょうか。数年前(70000キロ辺り)に洗浄した時は一本使い切り、最近おこなった時も一本使いました。その際、小さい穴2ヶ所にも吹き付けております。エンジンはかけた状態で行っております。密閉性を保つためのモリブデンコートはインテークチューブ側から見ると落ちているように思えます。

    【ディストリビューター辺りの回答】
    ディストリビューターについては、内部のゴムのOリングを交換し、マーキングをしたところに合わせる形で戻しております。

    【空ぶかしによるエンストの回答】
    空ぶかし後のエンストですが、ほんの極わずかアクセルペダルを踏んで話すとエンストしそうになることがあります。毎回ではなく、普段よりエンジンの振動が強いと感じた時や不安定な時です。

    前回お伝えさせていただいたプラグのかぶり後、1週間くらいで再度かぶったため、高回転での走行をしてから最近まで落ち着いていたのですが、昨日ディーラーに伺うため、冷間状態からエンジンをかけてリバースに入れた際、エンストしそうになったので、ニュートラルにいれたところ直ったのですが、再度リバースに入れると、またエンストしそうになりました。
    ディーラーにて故障診断をした結果、ATリコールで交換した(75000キロ辺り)際にでたと思われる車速センサ異常などの履歴があったのですが、症状とは繋がりにくいとの回答でした。その他は異常のあるところはなく、正常範囲とのことですが、ECUの不具合の可能性もあるとのことでした。

    思い出したのはプラグコードを約10年前に交換したことです。また、普段から低回転を常用しております。

    エンストしそうになる症状が頻繁にでないため、ECUリセット後にECU学習を再度おこない様子を見ることになったのですが、車が古いためメカニックさんも特定ができないような印象です。

    オートプレイスさんで点検いただく場合ですが、時間と費用を教えていただけますでしょうか。

  12. 点検の際は再現して確認後1つ1つ診ていきますからお時間というより何日か預かるようになると思います。費用はそれからとなります。どれくらい原因の特定に要したかで決まります。ご検討ください。

  13. はじめまして、当方MDXに乗っているのですが、前後進、2速3速の変速ショックが大きいときがあり、たまに走行中2速固定(すぐNに入れてDに戻すと直る)時があるのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?

    アドバイスよろしくお願いします。

  14. はじめまして。今出ている症状から察しますとどこかと言われれば全てと言わざるを得ません。大きなところで言えばクラッチ、トルクコンバーター、ピストン、バルブボディ、ソレノイド、ATFなどなど。今挙げた部品等がダメな場合いろんな不具合が出ます。MDXオーナー様の車も同じです。状態によってはリビルトAT載せ替えになります。1度ご来店できるなら来ていただいた方が良いですね。ご検討ください。

  15. はじめまして。LA-JB3ライフダンクについて相談させて頂きたくご連絡させて頂きました。
    ライフダンクのリヤスプリングシート(ゴム製のリング状)が裂けてしまい交換したいのですが、スプリングシート自体の部品供給はなくリヤスプリングごとでないと部品が出ないようですが、スプリングも在庫がなくなっているようです。
    自分の勝手な想像ですがLA-JB1ライフあたりのスプリングシートが使えそうな気がしますが、何分現物もないので全く判りません。
    違う車種の部品で流用可能等の情報をお持ちでしたらアドバイスをお願いできないでしょうか?
    一応お世話になっているホンダカーズさんやHondaお客様相談センターに相談してみましたがなしのつぶてでした。
    一方的な質問で申し訳ありませんでした。

  16. 【モビリオ・スパイク・平成20年式・走行約11万キロ】です。
    CVTオイル交換時にオイル添加剤を(SOD-1PLUS)を加えて、ジャダーはキレイに収まりましたが、信号停止(停止した途端にミッションがニュートラルに抜けてしまうようです)状態から再発進する際の衝撃が非常に大きく、追突されたかのような衝撃があります。
    ネットで得た情報でコントロールバルブを交換しましたが、症状は全く改善せず、現在に至っております。
    原因又は修理を依頼できる店舗を教えていただけたらと思います。

  17. 恐らくその部品はすべて販売終了だと思います。流用できるかどうかはわかりません。品番が違うようでしたら不可と判断します。

  18. 1番やってはいけない対策をしてしまったんです。ネット上やショップ、オートバックスなどでSOD1を入れているケースをよく見かけます。そして貴殿のように滑り症状が出てしまったりギヤ抜けなどの症状が出ている方が頻発しております。ここではっきりと言っておきますがCVTやATには絶対に添加剤の投入はしないようにしてください。特にCVTにSOD1は全体に危険です。ジャダーが出ないのは滑らしているからであって治っているわけではありません。修理をしたいなら当店に持ち込んだ方が賢明です。他では恐らくCVT交換の結果になることと思います。

  19. 2009年式、RB3 オデッセイに乗っております。ワンオーナー車で35,000kmで購入しました。特に走っていて不具合は感じませんが、cvtのフィーリングには馴染めていないところもあります。

    10年以上経過、走行35,000kmではCVT オイル交換はするべきでしょうか?

  20. 交換歴が無い又は社外フルードが使われている、交換歴はあるがどうもフィーリングが悪いと感じるなど有りましたら交換は早めにした方が良いでしょう。

  21. オデッセイrc1前期型に乗っているものです。先日いきなりエンジンがかからなくなり、調べてもらった所、アクチュエータ異常とでていてスロットルボディをみてもらったら完全に固着していたという事でした。走行距離はもう18万㌔過ぎているのですが起こり得る症状なのでしょうかで?でこの場合は洗浄よりも交換した方が良いのでしょうか?突然の質問ですみません。

  22. アクチュエーター異常ですから清掃してどうこうするレベルで無く動かなくなったとかではないかと思います。やはり交換は避けられないと思います。

  23. はじめまして。
    NBOX JF1(走行14万km)のCVTについてご相談です。
    発信、停止時に、ノッキングのような症状が出ています。購入したホンダカーズではCVT交換と言われました。
    ちなみに、先月Dランプ点滅で、ピックアップASSY交換しています。
    こちらで紹介されているCVTオイル交換等の修理対応でなんとかなりそうでしょうか。

  24. はじめまして。お問い合わせいただきありがとうございます。ノッキングというよりガタガタガタというようなエンジン回転数が低下してしまうという症状でしょうか?CVTフルードの交換は前回または履歴はわかりますか?最低でも前回の交換時期や交換数がわかれば教えてほしいです。できればお電話いただいた方が良いですね。
    お待ちしております。

  25. 初めまして。アコードCU2(2008年式)についてご相談です。Dに入れ走行中3速から4速に変速する前、特にエンジン低速回転時(2000回転くらい)の3速後半にクラッチが滑るような、動力が途切れるようなガガガガガガという風になる時があります。トラクションがかかったりかからなかったりというイメージです。一方で高回転で走行し変速すると症状が出ません。Sモードで3速でひっぱっても症状が出ません。あくまでDの低速回転で走行中の3速後半で起きます。25000km中古車でディーラーより購入、整備の際にATFを交換してもらい現在95000km、5年乗っています。宜しくお願い致します。

  26. トルコンに問題が発生しているようです。同じような症状で解決させた例は沢山有りますので御来店出来るようでしたら来てみてはどうですか?もっと早く来れば良かったと言われる方多いですよ。なかなかオートマで特定症状を解決出来る事は有りませんので。

  27. はじめまして。先日、走行中にDレンジ点滅。ディーラーにて「不具合の原因の診断はできない。ミッション交換しかない。」と言われ、調べる内にこちらを拝見致しました。
    車両は平成19年式のストリームRN8です。
    9月中頃にディーラーにてCVTF交換後辺りから減速時に時々、普段よりエンジンブレーキが強くかかった様な違和感があったり、一定速度で走行中に不意に抵抗を感じて回転数が上がる等の症状が出ます。
    貴店ブログの記事を拝見し、ご助力いただけないかと思いご相談致しました。

  28. rk5ステップワゴンスパーダに乗ってます
    50~60kmでカクつきます
    Dランプ点滅とエンジンチェックランプ点滅がありました
    コレはcvtの不具合とプラグやイグニッションコイル等の不良の両方ですか?
    それとも点火系の不具合が何かしらの原因でDランプの点滅や50~60kmの間での引っかかるようなカクつく様な症状は、ありえますか?

  29. はじめまして。不具合の診断は出来なくても、いろいろ診断方法も有りますが何故ミッション交換の特定に至ったのか意味不明ですね。もう少し納得出来る説明が欲しいところですね。うちで診るならどうぞ持ち込んでください。

  30. はじめまして、フィットGP4ハイブリッド(走行13万キロ)に乗ってます。ここ一年ほど、CVTの発進時のショックが酷くなってきました。ブレーキを離してから、一呼吸おいてからアクセルを踏むように心がけていますが、時々ドッカン発進になります。ディラーでは古いから、仕方が無いように言われましたが、診断していただくことは可能でしょうか。去年の車検にてプラグは交換しましたが、変化はありません。

  31. はじめまして。当店で宜しければ1度ご来店ください。そんなものかどうか判断いたします。

  32. はじめまして、エリシオンRR1(13万キロ超)に乗っています。
    加速時に車体がブルブル震える事象が発生し困っています。
    どの速度域でも、ぐっと加速しようとアクセルを踏み込み加速が始まると同時に震えが発生します。
    アクセルオフで震えは消え、ゆっくりの加速や一定速度での巡行時はほとんどわからない程度の震えになります。
    ホイールバランスを疑いバランス取りをしてもらいましたが改善しませんでした。
    エンジンマウントは3か所とも昨年交換してあります。
    ディーラーに相談するよりも御社の方が細部まで診断してくれるとブログを拝見し感じましたので、コメントいたしました。
    お忙しいとは思いますが、診断・メンテナンスをお願いできますでしょうか。

  33. はじめまして。お問合せありがとうございます。エリシオンの振動は大変多い事例です。大半はホイールバランスの狂いやマウントなどの診断がなされ交換するが何と変わらないたいことが多いです。もし宜しかったら一度御来店下さい。お待ちしております。

  34. 初めまして。
    平成19年式 エリシオン RR3
    に乗っております。
    50,000kmで中古で買いました。
    只今、85,000kmです。
    ATFは全オーナーさんが一度交換してるのを
    整備記録簿で確認しました。
    距離は忘れてしまいましたが、、、
    ATFの交換をお願いしたいのですが、
    おおよその金額が知りたいです。
    洗浄込みの全量交換希望です。
    宜しくお願い致します。

  35. はじめまして。
    平成26年式 フリードハイブリッド GP3
    走行距離120000万キロ
    10万キロぐらいから停止時、エンジン始動時に少しカクッと動くような
    動作を感じました。(毎回ではない)
    気にしながらも放置。昨年12月に車検だったため
    ATF(純正)プラグ交換しましたが特に改善した様子なし。
    今は寒い時期もあるのせいかクラッチの滑りのような状況です。
    特に始動時(エンジンが冷えている状態)のつながりは悪いです。クリープがない感じです。温まってくると良くなってきますが、低速時のクラッチの繋がりのようなものは温まっていても何か違和感を感じます。こちらで色々の修理内容拝見しました。CVT洗浄で回復しそうですかね?その際費用、時間はどのくらいかかりますか?代車貸し出しなどあるのでしょうか?
    よろしくお願いします。

  36. はじめまして。直接お電話ください。お待ちしております。

  37. はじめまして。H14年式オデッセイRA6に乗っています。走行距離は77000㎞です。
    地元の整備工場の診断機で点検してもらったところ、[ELD電圧が高い]と診断され、修理にはボンネット内のリレーボックスをassy交換するしかないと言われました。またこのリレーボックスは製造廃止のため交換不可で中古部品もないとのこと。[ELD電圧が高い]をネットで色々調べてみると、エンストや電気系統の不具合がでるとありました。
    これのリレーボックスが原因でオートマミッションの滑りやジャダーが起こることはありますか?
    オートマミッションの不具合は他に原因があるのでしょうか?
    と言うのも、最近ミッションの滑りやジャダーが起こりDレンジ点滅。故障コード#AT2/3シフト異常が見られたためシフトソレノイドバルブa,b,cを新品に交換しましたが治りませんでした。
    (このときATFは交換していません)

    ミッション本体の不具合なのか?
    リレーボックス(ELD電圧)が原因なのか?
    それともATF全量交換で治りますか?
    どうかご助力ください。
               兵庫県 トーマス

  38. はじめまして。今出ておりますATの不具合とELDは関係ありません。滑り症状であるならまずはATFを疑います。ATFの劣化が酷いとクラッチの滑りが始まります。またトルクコンバーターにも同じ影響が起こります。そうしますとECU側でセンサー等からの情報を拾って異常を判断してチェックランプが点滅したりします。ATFの劣化などでは反応はしませんが、劣化が酷いと潤滑性能や油温の上昇、油圧低下などが起きますのでクラッチはすぐに影響があり滑る症状が出ます。またホンダ車は社外のATFを使用してもすぐに不安定になったり滑り症状が出ることが多いです。以上のことを踏まえて何か頭をよぎることがあればまずはATFの状態を判断していただいて信頼のできるお店でATF交換や判断をしてみてもらってください。ホンダ車に詳しくないお店などは持って行ってもおそらく無駄に終わりますのでそのあたりはよく考えてお店を探してみたほうが良いかもしれません。

  39. はじめまして。
    平成22年式 フリードGB3に乗っています。
    距離は約59000kmでエンジンが冷えた状態時のみですがアクセル踏まない状態の時左側エンジンルームから小猫が鳴いているよるな異音がします。エンジンが温まると異音はなくなります。やはりよくあるCVTコントロールバルブにエアーが入っているのでしょうか?
    よろしくお願い致します。

  40. 店長さま
    返信ありがとうございます。
    たいへん参考になりました。また安心もしました。遠方のため御店を訪ねていけないので、関西エリアでホンダ車の整備に詳しいお店を探してみます。まずはATF交換をやってみます。
    本当にありがとうございました。
               兵庫県 トーマス

  41. はじめまして。冷間時のみであればCVTだったとしますとフルードの流れなどに関するものだと思います。潤滑に関わるものでもあるのでもしフルードを2年以上取り換えていないようでしたらこの機会にしっかり取り換えてみてはどうですか。
    放っておいて取り返しのつかなくなる場合もよくありますので気を付けてください。当たり前ですがフルードは純正のHMMFでお願いします。

  42. ご返信ありがとうございます。
    去年ディーラーにてリスクを考えて半分だけCVTフルード交換しました。以前のオーナー様もきちんとディーラーにてCVTフルード交換した履歴がありました。ディーラーだと半分交換で十分と言われましたがやはり全量交換がよろしいんですね。次回全量交換したいと思います。また何かありましたら宜しくお願い致します。

  43. はじめまして。ブログを拝見させていただいております。とても愛着のある車なので快適に乗りたいと思い書き込みをさせていただきます!
    H25年2月登録のステップワゴンスパーダです。車台番号RK5-1337062.型式DBA-RK5.原動機R20A.指定番号16965.類別区
    分番号0131.走行距離21万キロの過走行車です。8月にエアコン修理にてコンプレッサー交換を行った後から加速不良になりました。エンジンチェックランプは
    点灯せず。イグニッション、スパークプラグ、エアクリーナー交換済み。1500回転くらいで前に進みたがらないような症状。トルコン太郎でCVTF圧送交換もしております。1500回転を乗り越えれば普通に加速します。発進時も速度が乗りません。調子がいい時と悪い時があり、もうわけがわかりません。。土日や祝日等でもお伺いさせて頂くことは可能でしょうか?

  44. はじめまして。コンプレッサーはリビルトさんですかね?その際エアコンガスを入れ過ぎていないですかね?入れ過ぎてしまうとコンプレッサーの負荷が大きくなり重くなってしまいますが。あとは他に別の原因があるかも知れませんね。やはり一度よく診た方が良さそうですね。一度ご来店ください

  45. こんにちは。
    先日N-BOXのJF1を購入したのですが、1500から2000回転の間ぐらいで、たまにノッキングを起こしております。
    ホンダに確認したところ、cvtに不具合があり、直すなら載せ替えと言われました。
    既にリコールの対象ではないので全額自費になると言われております。
    本当に載せ替えしか対応できないのでしょうか?

  46. ノッキングでCVT交換ですか?CVTの何がダメと言われたんでしょうか?
    そこが解らないと何とも言えませんが、ノッキングならエンジン系ではないんでしょうかね?

  47. こんにちは!2000年のOrthia EL2に乗っているものです。
    最近ラジエーターを交換したのですが、ホースのうちの一本が生産終了しており、HONDAディーラーでは交換できないので古いのをそのまま使うことになりました。
    乗り続けるならホンダ車に詳しい、理想的にはOrthiaの修理を行なっている場所で交換した方が良いと言われたのですが、御社ではご経験おありでしょうか?
    またその場合、どのようなタイミングでこのホースを替えると良いと思いますか?
    住まい(車の所在地)は芝浦〜品川エリアです。
    お返事お待ちしております!

  48. お忙しいところ、失礼します。2009年式、12万キロ弱のエリシオンですが、Dランプの点滅が始まり、ディーラーにてセンサーの交換、ATFの交換を行いましたが、症状改善せず、その後ATF交換を繰り返したそうですが、改善せず、ディーラーからは3速に入っていないようなので、ミッション交換を勧められています。ミッション交換は高額ですし、走行距離もそこそこなので、ミッション交換をするくらいなら買い替えを検討しております。もし、オートプレス様で、ミッション交換以外の整備作業が考えられるようでしたら、お伺いしたいにですが、いかがでしょうか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です